
平成16年に当スクールを開講いたしました。
フィニッシングスクールのフィニッシングとは、完成させる。という意味が込められております。
また、フィニッシングスクールとは私が付けた名前ではなく、フィニッシングスクールと言う分野が、もとから存在しております。
日本語に訳すと、花嫁修業学校と言われておりますが、現在においてはいかがでしょう。
花嫁さんになることが全てではない。と思っていらっしゃる方もいらっしゃることでしょう。
また、美しさや丁寧さを求めるのは、女性のみでなく男性においても同様である社会となってきているのではないでしょうか。
現在をより輝かしく生きていくためのスクールがドルチェフィニッシングスクールです。
年齢や職業は皆さま様々でいらっしゃいます。
ご自身の好感を高め、「自信」と「品位」を身に付けていることが、外見からも判断できる人材に変身して頂くためのスクールです。
受講者様の立場や職業、またはなりたいご自身像に合わせて、受講者さまそれぞれにオートクチュールレッスンを行ってまいります。
もちろん、受講者さまの情報を外部に漏らすことは一切ございませんので、立場や状況を詳しく教えて頂けますと、より詳しいアドバイスが可能です。
このようなことから、当スクールは、どのような受講者さまがご受講なさっていらっしゃるかは、一切公開しておりませんし、お問合せ頂きましても一切お答えしておりません。
皆さま、ご安心なさってご受講下さいませ。
執筆紹介
他、テレビ、ラジオ等にマナーアドバイザーとして出演。
テレビ出演の映像に関しましては著作権の関係などにより、ホームページへの掲載は控えます。
10年以上連載コラムが複数ございます。おかげさまで人気コラムとして皆さまにご愛読頂いておりますこと、深く感謝申し上げます。
企業様への人材育成のついてのアドバイスや、女性の皆様に美しく輝いて頂くためのノウハウをご紹介しているページなどがございます。また、財界人に対しての辛口コラムも長年に渡り執筆させて頂いております。経営者さまが多数購読なさっている誌面であることから、経営者さまご本人から極秘にてレッスンご依頼を賜ることもございます。またコラムのファンとおっしゃってくださる方からのお仕事のタイアップのお声がけを頂くことも光栄に存じます。
あらゆる状況のご依頼であろうとも、わたくしを必要として下さることに感謝し、出来る限りのご協力をいといません。
女性の品位を高めるマナーレッスン、エグゼクティブな男性のためのレッスン、今までマナー研修をなさったことのない方々へのマナー研修など、幅広く対応することが可能なのは、より多くのマナー知識を持ち合わせている実績によるものであると、自負しております。
これまでにお受けした受講者さま、企業様については、わたくしからは一切非公開とさせて頂きます。
それぞれの分野において、ご活躍中の方々とのご縁を頂いており、誠に有難うございます。
マナーコラムの執筆、会員誌・新聞・情報誌・社内報などのマナーコラムの連載についての、原稿依頼もお受けいたします。
- 絶対ダメなもの:
- オイスター(食べると死ぬほど苦しみます。)
- 少しダメなもの:
- ニンニク(ニンニク事態を食べると体調を崩します。香り付け程度のお料理ならばOK)
- 高い場所:
- 極度の高所恐怖症です。通常のステージ上での講演は可能です。
- 好きな食べ物:
- せとか(みかんの種類)・紅ほっぺ(大)(いちごの種類)
- 運動:
- かなり運動は苦手で運動神経は最低ですが、フィニッシングスクールでの立ち振る舞いやウォーキングは大好きですので、運動神経に自信のない方もご受講頂けます。一度でマスター出来ない方の気持ちもよく判りますので、ご安心してご受講下さい。
- 足のサイズ:
- 36
- ピアノ:
- 大学を卒業するまでピアノを弾いておりましたが、今は全く弾けません。
毎日何時間練習しても、本番の演奏会では極度の緊張をしてしまい楽譜を思い出せないほどの緊張で、一度もピアノの演奏を成功したことがありません。演奏会のステージを歩くのは恐怖のほかの何ものでもありませんでした。しかし、人前で話すのは全く緊張がありません。気持ち良いです。一所懸命頑張っていてもぜんぜん練習していないかのように怒られていた経験を大学生までずっと繰り返したことは、今の職業にとても生きているように思います。
努力に努力を繰り返して目的を達成することがあまり苦ではないように思います。
コミュニケーションやマナー、お付き合いの方法に関するご相談に瞬時に反応する現在においては、人を怖がらない鉄の心のように思われることが多くありますが、今までの経験をもとに作り上げてきたものです。受講者さまにおかれましても、ぜひ自信をお持ちになり、ご受講頂ければと思います。